こんにちは!
今日は『川越コーヒーフェスティバル』というイベントへお邪魔してきました。
昨年に初めて開催されたイベントで、今回が第2回目!
前回のが良かったと噂を聞き、私も初参加してきました。
6月2日(土)、3日(日)と2日間あり、20店舗以上が参加しているようです。
会場は、本川越駅から徒歩5分ほどの蓮馨寺(れんけいじ)。
お寺さんの敷地内で嗜むコーヒーというのも趣がありますね!
川越コーヒーフェスティバルのHPはこちら
会場で何を買うか迷ったら、コーヒー飲み比べチケットがオススメ!
私は6月2日に行ってきましたが、すでにたくさんのお客さんがいらっしゃいました!
テントで出店しているコーヒー店は20軒、コーヒーにピッタリのフード店が4軒。
全てのお店をまわるのは、金銭的にもカフェインの摂取量的にも難しいです……。
テントが並ぶ会場の入口で、なんとコーヒー飲み比べチケットというものが売っていました!
会場内のコーヒー4杯分で1000円! 1杯あたり250円、これは安い!
即購入しました!
シール式のチケット×4と会場地図を受け取り、「ど・れ・に・し・よ・う・か・な」と厳選中!
地図を見ながら悩んでいると、会場内にいるスタッフさんがオススメのお店を紹介してくれました✩
周りを見ると、他のスタッフさんもフレンドリーにお客さんに話しかけ、それぞれのオススメを紹介していました!
川越のみならず、全国のお店が出店しているので、普段は気軽に飲みにいけないお店も試してみたいですね✩
実際にコーヒーを飲み比べ!
1杯目 Cafe FUJINUMA
栃木県小山市にある「Cafe FUJINUMA」さん。
テイスティングチケットで飲めるコーヒーは、深煎りor浅煎りが選べます。
「浅煎りはアイスコーヒーでさっぱり飲めますよ」と勧められ、浅煎りにしました。
この日は暑かったので、氷入りのアイスコーヒーはとてもありがたいです♡
少し酸味のある口当たりでしたが、確かにスッキリとしていて飲みやすい!
さらっと入ってくるので、コーヒーなのにゴクゴク飲めちゃいます!
2杯目 Life Size Cribe
お次は、会場スタッフさんにオススメされた国分寺にある「Life Size Cribe」さん。
ラテアートのチャンピオンだそうですが、残念ながらテイスティングチケットで飲めるのはカフェラテではありませんでした^^;
次はカフェラテも飲んでみたい✩
こちらもアイスコーヒー。
先ほどのより色は若干濃いめですが、飲むとあっさりしています。
少し苦みもあるので、ちゃんとコーヒーを飲んでいる感覚です。
3杯目 HANDS COFFEE
福井から来られた「HANDS COFFEE」さん。
「大谷の薬水」という福井の名水を使っているそうです。
テイスティングチケットで頂けるコーヒーはホットでした!
暑い日差しの中でしたが、とても飲みやすいコーヒーでした。
酸味と苦みのバランスが私には丁度良く、おいしいコーヒーに出会えたと思いました。
こういうのが飲み比べの醍醐味なのでしょうね!
今まで飲んできたコーヒーの常識を覆す、白いコーヒー!
さて、飲み比べチケットも残り1枚になり、どうしようか悩んでいたところに気になるお店が……!
それがこちらの「光珈琲」さん。
野生の珈琲、白いコーヒーなど気になるワードがたくさん!
これは行くしかない!!
数量限定の白いコーヒーも、なんとテイスティングチケットで飲めちゃいます。
チケットで飲める他のコーヒーも案内されましたが、私は白いコーヒーのことしか頭にありません!
ワクワクしながら白いコーヒー(アイス)を受け取りました!!
ホントに白い!?
色はコーヒーというより、お茶に近いです。
香りは立つというほどではなく、普通のコーヒーに比べたら断然薄いです。
一口飲んでみると、その味にビックリしました!
微かにコーヒーの香りを感じながらも植物らしい味わいで、見た目だけでなくお茶を飲んでいるような感覚です。
苦みが少なく、ほのかに甘みがあって、とてもまろやかでした。個人的にはすごく美味しかったです!
これはコーヒーと呼んでいいのかと考えていまうほど、コーヒーの概念を覆す、不思議な飲み物でした。
コーヒーが苦手な方でも飲みやすいと思いますので、ぜひ試してみてください!
川越コーヒーフェスティバルを終えて
コーヒー好きにはたまらないイベントでした!
私のような味に疎い舌でも、それぞれのお店のコーヒーで違いがわかった気がします!
缶コーヒーやインスタントでは感じられないコクがありますし、レギュラーコーヒーを自宅で飲んでいても、あんなに深い味わいのコーヒーはなかなか淹れられません。
全てのお店を回りたいほど、楽しめました。
この記事を書いている2018年6月2日現在、『第2回川越コーヒーフェスティバル』は明日までの開催です!
次回の開催が今から楽しみです✩