にゃむの日常的なあれこれをご紹介します!

にゃむちっく

ファンレターの書き方

返事が来るファンレターの書き方!

更新日:

手紙

憧れの役者さんや作家さんにファンレターを送りたいけれど、何を書いたらいいのかわからない。そんなことを悩んでいるうちに「書かなくてもいいかな」と思い込んでしまいますよね。

しかし役者さんや作家さんにとって、ファンレターはとても嬉しいものです。ファンレターを書くことで、自分のことをファンとして認識してもらえる可能性があるかもしれません。

「ファンレターを送りたい」と思ったのであれば、その勢いに任せて書いてみましょう!




 

アナログだからって時代遅れじゃない。ファンレターの魅力!

「わざわざ手紙なんて書かなくても、今はSNSがある」と思っていませんか? アナログを馬鹿にしてはいけません!

今は芸能人や作家もFaceBookやTwitterなどのSNSを利用していて、ファンも簡単にコメントを付けられます。

しかし、SNSのコメント欄程度では一言二言のありきたりな『おもしろかったです』『すてきです』などのデジタルな文字が並ぶだけ。その他にもたくさんいるファンのコメントに自分のコメントが埋もれていく……。

相手が自分のコメントを見てくれていたとしても、見返すことはないでしょう。

その点、アナログなファンレターは意外とメリットが多いんです。

  • 手書きのメッセージによる暖かみ
  • レターセット選びによって、個性が出る
  • 送った相手の手元に残り、いつでも読み返してもらえる etc…

まさにセンスを問われる場面ですが、他のファンの方と差別化できます。

『ありきたりなSNSのコメント』と『もらって嬉しいファンレター』があったら、もらって嬉しいファンレターを送った方が返事が来る可能性が高まります。

憧れの人から返事をもらって交流を持ちたいのであれば、即効性のあるSNSと遅効性のある手紙の両方で責めるのが一番良いでしょう!

 

第一印象を良くするための目を引くレターセットの選び方!

いざファンレターを書く気持ちになったところで、レターセットはどうしますか? 引き出しに何年も眠ってるレターセットは、本当にこのために使うものですか?

ファンレターを書く上で、中身の文章より先に相手の目に入るレターセット選びはかなり慎重に行って下さい。

シンプルに無地? 落ち着いたチェック柄? それとも、かわいいキャラもの?

どれも正解でも不正解でもありません。それは、送る相手が何が好きかによって変わります。

そもそもファンレターを送るほどのファンであれば、相手が何が好きかはご存じでしょう。

好きな色があれば、そのカラーのレターセット。たまらなく愛しているキャラクターがいれば、そのキャラのレターセットを購入してください。自分の好みなんて二の次。

手紙を読むのは憧れのあの人です。たくさん来るファンレターの中から、目を引くのはやっぱり好きなものですよね。相手が喜ぶ姿を想像しながらレターセットを選んでみてはいかがでしょう。

 

書く前にちょっと待って。最も重要なのは、心構え!

まずファンレターを書く前の心構えです。当たり前のことですが、あえて書きます。それくらい重要なことなので絶対に忘れないで下さい。

相手は芸能人だったり作家だったりで、多くのファンを抱えています。ファンは自分ひとりではありません。他のファンの方からも、すでにたくさんのファンレターをもらっていることでしょう。

そして、自分は送る相手がどんな人か知っているけれど、送った相手は自分のことを知りません。

そんな中で少しでも目立つように「自分を見て欲しい!」と自己中心的な考えで、相手に自分を売り込むような書き方をしてはいけません。

見ず知らずの人間から来た手紙で、自分を売り込むような内容は嬉しくないですよね。私なら途中で読むのをやめます。

ドラマや舞台を頑張っている役者さん、漫画や小説を書き続けている作家さん、そのような人たちがもらって嬉しい手紙は、やはり作品を見てもらった感想ではないでしょうか。

作品を見て感じるものは、人それぞれです。自分が見たまま感じたままの感情を手紙にぶつけることで、人とは違うファンレターになります。

私はそういったスタイルでファンレターを書き、今までに3名の方からお返事を頂いたこともあります。これが多いか少ないかという数字のことではなく、伝わった気持ちです。

特に多忙な人はファンレターのお返事どころか、ファンレターを読んでくれているかもわかりません。そこで「返事がもらえないならファンレター書きたくない」と思わず、それだけ人気がある証拠だと喜びましょう。それがファンというものだと思います。




 

さっそくファンレターを書いてみよう!

と意気込んで、直接レターセットに書き出すと、あとで泣きを見ます。

まずは下書きを必ず行って下さい。下書きはPCやノートでもなんでも良いです。

下書きをすることによって、誤字脱字が大幅に減ります。

また、下書きをしているうちに全体の文章量を把握でき、「こんなことも書きたいな」「これは書かなくてもいいかな」など言葉の整理ができて、支離滅裂な文章になることが少なくなります。

そして下書きを保存しておけば、次にファンレターを書く際に前回はどんなことを書いたのかすぐに見返せて、同じような内容になるマンネリ化を防げます。

下書きを終えて、納得できる内容にまとまったら、レターセットに書いてみましょう!

「でも字ヘタだし……」と思っても、一生懸命丁寧に書けば、相手にも伝わります。ちなみに私も字がヘタですw

キレイな字を書くというより、読みやすい字を書くことを意識してみてください。

 

ファンレターに書く内容について!

先ほども軽く触れましたがファンレターに書く内容は、主に作品の感想や憧れの相手について語る感じにした方が良いです。

送り先はほぼ所属事務所宛になるでしょう。すると、事務所内の人間が手紙の内容を確認する可能性がないとは言い切れません。その手の怖い話はいっぱいありますからね^^;

なので手紙に書く内容は、第三者に見られても恥ずかしくないものにした方が無難です。

あまりにも過激な内容にして、別の意味で目を付けられたら本末転倒なので。

あくまでもサポートする姿勢を崩さず、良きファンとして認知されたら嬉しいですね。

じゃあ具体的に何を書けば良いのかというと、ファンである自分自身が一番よく分かっていると思います。

友達に「最近、この人にハマってるの! すごい演技がうまくて、バラエティーに出ても面白くて~」などと語ったことはありませんか? それをそのまま書けばいいんです。

自分が見たドラマでどこが良い演技だと思ったか。バラエティーに出演したときの発言が面白かったなど。作家さん相手なら、今まで読んで心を打たれた作品や連載中の作品を楽しみにしているなど。

常に見てくれているとわかれば、やりがいを感じて、さらに活躍の場を広げてくれるかもしれませんね。

 

手紙を書き終わったら、あとは出すだけ?

下書きをしていても、書き終えた手紙をちゃんと読み返して下さい。

そして想いを込めるように丁寧に便せんを折って、キレイに封筒へしまいましょう。

宛名書きもし終えた封筒を〆て、あとはポストへ出すだけ。はたして本当にそれで良いのでしょうか?

せっかくレターセットをこだわって、素敵な内容の手紙を書いたのに、ただの切手を貼って出すのは詰めが甘いです。こだわるなら細部まで。

レターセットの雰囲気に合う記念切手を貼りましょう! 今はいろんな種類の切手が数多く販売されています。

ただし通常の切手のようにコンビニなどでは取り扱っていないので、直接郵便局まで足を運んで下さい。

郵便のネット通販でも購入できます。切手SHOPはこちら

他の人とは違う雰囲気の切手で手紙が来たら、ワクワクしますよね!

きっと、送った相手もそう感じてくれるでしょう。

 

最後に……

あくまで私のやり方なので、必ず返事が来るとは限りません。

『継続は力なり』という言葉があるように、ファンレターも1度きりではなく2度3度と送っていくうちに認知してくれるかもしれません。

今からファンレターを送れば、もしかしたら憧れの人から年賀状がくるかもしれないので、まずは諦めずに書いてみましょう!

書いていくうちにファンレターも上手になっていきます。

 

ファンレターの内容をどのように書いたらいいのかわからない人にはこちら記事もどうぞ!「内容に迷わないファンレターの書き方!

GoogleAds

GoogleAds

-ファンレターの書き方
-

Copyright© にゃむちっく , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.